こんにちは、りじおです。
生後2か月の娘がいます。
ちゃまとりじおは、子どものころは「チャレンジ」にお世話になってました。
今振り返ると、記憶は曖昧だけれど、教材は面白いものが多かったし、楽しく勉強していろんなことを知ることができたよなあと感じてます。
親に感謝ですね。
ということで、わが家も娘が生まれてすぐに申し込みました!
『こどもちゃれんじbaby』!
本記事では、こどもちゃれんじbabyから最初に届いた「特別号」のアイテムを紹介します!
『こどもちゃれんじbaby』の毎月のお届けは「生後6か月」から!
『こどもちゃれんじbaby』は0歳からはじめることができますが、毎月号のお届けは6か月目からでした。
わが家の場合、娘が生まれる前に申し込んだので、生まれたころに特別号が届き、その後はまた半年後・・・という感じになります。
2.『こどもちゃれんじbaby』特別号のプレイマットを使ってみた【生後0か月】
さてさて、『こどもちゃれんじbaby』特別号がわが家に届きました。
特別号のメインはなんと言ってもこれ。

「五感で楽しむ 5WAYへんしんジム」。
楽しげなマットですよね~。
アーチ状の木の枝にぶら下げる動物やお花もとてもかわいい!
これは娘ちゃんもたいそう喜ぶはず!
早速、娘をごろんと寝かせてみましたが、
無反応。
当時は0か月だったから反応がないのは当たり前だね。
・・・お花や鳥さんもほとんど見えてないんでしょうね。
きっとそのうち、全力でこのプレイマットを楽しんでくれる時が来ると信じ、しばらくの間は部屋の隅で待機しててもらうことになりました。
~プレイマットの世界で楽しむ娘の予定イメージ~

3.『こどもちゃれんじbaby』特別号のプレイマットを使ってみた【生後2か月】
しばらく眠らせていたプレイマット。
生後2か月を過ぎたころ、「そろそろか?」と思い、もう一度使ってみました。
すると・・・。
ちゃんと目で追って見てる!
ぶら下がってるお花や鳥さんをちゃんと見ています。
興味を持ってもらえてよかった!
さらに後日・・・。

そこには元気に花を殴る娘の姿が!
まだ、「きゃっきゃ」と楽しみながら遊んでいるわけではないですが、0か月のころとは違い、明らかにプレイマットのキャラクターたちの存在に興味を持っています。
これは、今後も期待大ですね!
それにしても、身体の小ささに対して腕の力と脚力が明らかに強烈な娘。
娘の蹴りや裏拳、かなり痛いです笑。
赤ちゃんはみんなそうなんですかね~。
そういえば、妊娠中、ずっと逆子だった娘がちゃまの膀胱を毎日元気に攻撃していたのを思い出しました。赤ちゃんのパワーおそるべし。
