🕊️~現在改装中~🕊️

【お財布ショルダー】使ってみたメリットとデメリット~もう財布はなくさない~

こんにちは、りじおです。

 

僕ら夫婦は、それぞれ個人の財布のほか、生活費などを入れる「共通財布」を使っているので合計3つの財布があるんですが、

 

財布をなくしたり、家に忘れたりすることがめちゃくちゃ多いです

 

例えば、家にある財布をいつまでも見つけられなかったり

 

何度も何度も財布を忘れて家を飛び出したり・・・

 

こんな感じだったので、対策が必要だと考えたわけです泣。

 

取り急ぎ、最も失踪率の高い「共通財布」からなんとかしてみました!

 

そこで買ったのがこちら。

 

アネロ(anello) お財布ショルダー


「お財布ショルダー」ですね。共通財布をこのお財布ショルダーに変えました。

 

旦那のりじおも使うので、ユニセックスなデザイン&カラーなものを探した結果コレにたどり着きました!

 

すごいお手頃な価格なのに、可愛いデザインで、お気に入りです♪

 

変えてからは、財布をなくさなくなっただけでなく、色んなメリットがあったのでとても満足しています!

 

お財布がバッグになったんだから、そりゃあなくさなくなるよね。さすがに。

 

★この記事をおすすめする人
 

・お財布をよくなくしてしまう人

・育児中のパパママ

 

↓色々なタイプのお財布ポシェットが見たい方はこちらの記事もどうぞ↓

関連記事

ママになってから、外出時の荷物が増えましたね。なにか工夫はしてるんですか?夫婦で使う共通財布を、「お財布ポシェット」に変えました! そう、子どもとお出掛けするママは、いつも荷物が多いんです!特に、[…]



お財布ショルダーに変えてわかったメリット

① お財布をなくさなくなった

 

僕らが買った目的はこのためです!

 

物理的に財布が大きくなるわけだし、さすがの物忘れ夫婦もなくさなくなりました笑。

 

「財布の入っていないバッグ」を持って出掛けてしまうことは何度もありましたが、さすがにバッグを持たずに手ぶらで出掛けてしまうなんてさすがにないわけです笑。

 

また、夫婦それぞれの個人財布などの貴重品も、まとめてお財布ショルダーのポケットに入れてしまってます。

メインのお財布ポケット以外にも、意外とたくさん入ります
(画像引用:楽天市場)

 

これは逆に「危ない」という意見もあろうかと思いますが、

わが家の場合は「これだけは絶対手放さない金庫」として考え、危機意識が高まってるのでこのままでいいかなと思っています笑。

 

② カードやキャッシュの取り出しが超スムーズ

 

荷物の少ない買い物のときは、夫婦2人でのお出かけでもお財布ショルダーひとつで出掛けています。

お会計やATM利用時には、両手を使ってモノを取り出せるから、ごそごそとモタつくことがありません。

 

また、子連れで出掛ける時などはどうしてもショルダーひとつというわけにはいきませんね。

 

荷物が多くなっても、お財布ショルダーは常に独立して肩にかけているので、財布を見失うこともなく、スムーズに会計を済ませられます。

 

広くてとりやす~~い
(画像引用:楽天市場)

 

大きな口なので、取り出しやすいっ。助かる!

 

バッグの容量を調節できるマチつき!カラーが違うのもお洒落

 

お財布ショルダーに変えるデメリット

 

基本的に肩にかけて持ち運ぶので、日常的には問題ないんですが、理由があって他のバッグに入れるとなった場合は、「単にめちゃくちゃデカい財布」となってしまいます。ちょい邪魔です。

 

お財布ショルダーを買ったとしても、結局別のバッグに入れることが多くなることが予想されるなら、あまり買うことはおススメできないかもしれませんね。

 

 



【お財布ショルダー】使ってみたメリットとデメリット:まとめ

 

〇お財布ショルダーのメリット 

① お財布をなくさなくなる

② カードやキャッシュの取り出しが超スムーズ

×お財布ショルダーのデメリット

・ ほかのバッグに入れる場合、場所を取ってしまう

 

 

ちなみに、忘れっぽい夫婦のわが家では、買って大正解でした!

 

今回紹介したアネロは、かなりお求めやすいものなので、お財布ショルダーに興味のある方は気軽に手を出すことができます。

 

気になる方はチェックしてみてくださいね~。



最新情報をチェックしよう!