🕊️~現在改装中~🕊️

知育玩具のギフトには「オーボール」がおすすめ【0歳~】

  

こんにちは、りじおです。
生後5か月の娘がいます。

娘が生まれてからのまる4か月、いろんなおもちゃを購入して娘と遊んできました。

 

どのオモチャも楽しんでくれたのですが、特に興味をもってくれたのがこちら。

 

  

オーボールラトルです。

娘がこれを本っ当に気に入っているんです!

それもそのはず、オーボールは大人気商品で、子どもたちに好かれる秘密があるんです。

 

また、多くの人に愛されているオーボールは商品としての信頼も厚いので、ギフトとしても非常におすすめできます。

 

この記事ではそんなオーボールの魅力と、オーボールの種類についてご紹介していきます。

 

もちろんご自宅用の知育玩具としても最適な商品ですよ!

 

この記事をおすすめする人

・知育玩具の贈り物を検討している人

・おすすめの知育玩具が知りたい人

 



オーボールの魅力とは

 

とにかく掴んで持ち上げやすい

 

生後3か月の娘に実際に与えてみましたが、一番最初のときから簡単に掴んで持ち上げたんです。

 

これには驚きました。

 

オーボールはその名のとおりボールの形ですが、全面穴ぼこなので、どこに手を伸ばしたとしても掴めちゃいます。

そして、非常に軽いので、力のない赤ちゃんでも、簡単にひょいっと持ち上げてしまいます。

 

そもそも掴めなかったら遊ぶことはできませんが、オーボールの場合、掴めないという心配はいらないでしょう。

  

つまり、オーボールは「ほぼ間違いなく遊んでもらえる」という絶大な安心感があります。

  

安全な素材と材質

  

赤ちゃんはものを舐めて認識しているので、素材の安全性は重要ですよね。

  

オーボールはポリウレタン製で、口に入れたりなめたりしても安全に作られています。

 

また、やわらかい材質なので、ぶつけてしまっても怪我をしにくい作りになっています。

特に、一番基本となる「オーボールベーシック」は、踏みつぶしたり強く握っても手や足を怪我することもなく、オーボールもすぐに元の形に戻るので非常に安全です。

  

多様な遊び方と知育効果

 

これについては、オーボールの種類にもよりますが、「オーボールベーシック」では次のような効果が期待できます。

 

① 視覚の発達を促進

まだものを掴めない生まれたての頃は、親がオーボールを持って動かしましょう。赤ちゃんがオーボールを目で追ってきます。

②ものを掴む感覚や握力を養う

 

自分でものを掴めるようになったら、積極的に手に取って遊ばせましょう。

 

オーボールの中にガーゼなどを入れて取り出させるなどの遊びも楽しんでくれるようです。

  

③ 運動能力や方向感覚を養う

もう少し赤ちゃんが成長したら、赤ちゃんに向かってコロコロと転がしてキャッチボールしたり、引っ張り合ったりしましょう。

  

ギフトにおすすめなオーボール

 

さて、実はたくさんの種類があるオーボールですが、ギフトにおすすめしたいオーボールを6つに厳選してご紹介します。

  

ギフトや自宅用でオモチャの購入を考えている方は、この中のものを参考にしてはいかがでしょうか。

   

① オーボール ベーシック

 

一番基本のオーボール。

全面が柔らかい素材でできており、安全性で言えばベーシックがナンバーワンでしょう。

  

② オーボール ラトル

 

 

わが家で買ったのもオーボール ラトルです。

 

ベーシックとの違いは、音の鳴るビーズが埋め込まれているところ。

転がしたり、振ったりすると音が鳴る「ラトル」になっているので、興味を持ってもらえること間違いなしです。

  

娘も夢中で遊んでいます!

  

③ オーボール ラトル&ロール

  

  

これ、見た目がめちゃくちゃ可愛いです笑。

 

 

オーボールシリーズは男の子・女の子関係なく楽しめるものですが、ギフトにする場合、この商品については男の子に贈った方が親御さんには喜ばれると思います。

  

④ オーボール H2O タブマリーン

 ゆっくりと水の中を進みます。

 

お風呂が好きになること間違いなしですね!

⑤ オーボール (ディズニーシリーズ)

  

  

ギフトにする場合、知名度の高いキャラクターだと喜ばれることが多いですよね。

 

「ミッキーマウス」「くまのプーさん」「モンスターズインク」のキャラクターたちがオーボールになってとっても可愛いです。

 

⑥ オーボール エッセンシャルギフトセット

 

5種類のオーボールのギフトセットです。

  

これはギフトに最適ですね!

 

いろんなタイプのオーボールが入っているので、しばらくはこれだけで遊べちゃいそう!

 



知育玩具のギフトには「オーボール」がおすすめ:おわりに

 

安全で安心なブランド「オーボール」は種類も豊富なのでギフトとして贈りやすく、とても便利ですね。

贈り先の方に合わせたオーボールをチョイスしてくださいね!

 

 

 ★「オーボール」のほか、子育て中の私たちが「買ったもの」・「買いたいもの」のすべては楽天ROOMで紹介してます。



最新情報をチェックしよう!